片平エンジニアリング・インターナショナル

  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • English
  • ホーム
  • 会社案内
  • 業務紹介
  • お知らせ一覧
  • 採用情報

ホーム > お知らせ一覧業務紹介 > 2012年

業務紹介 西ヌサトゥンガラ州橋梁建設計画(その2)竣工式 (2011年11月)

2012年4月20日

バリ島の東に位置するロンボク島が属する西ヌサトゥンガラ州は、インドネシアで最も経済発展が遅れた地域のひとつである。同州スンバワ島の南リング道路は未整備であるため、4輪駆動車以外は通行が困難な状態である。このため、スンバワ島南部地域の東西方向の住民移動および物流はほとんどできず、地域の発展の阻害要因となっている。また、沿道は肥沃な丘陵地であるため、入植移住政策が推進されているが、道路事情が改善されない場合は入植移住政策が頓挫する可能性がある。このような状況に対して、公共事業省および西ヌサトンガラ州政府は南リング道路の整備を進めているが、比較的長い橋梁建設については、技術的に困難で財政負担も大きいため我が国の支援が求められている。 我が国は、西側の第1次区間(セジョロング~トンゴロカ間)の8橋の整備について無償資金協力を実施している(2006-2008)。本プロジェクトは第1次区間の東側の第2次区間(トンゴロカ~タタール間)に位置する下記の4橋を建設したものである。なお、残る第3次区間(タタール~ルニュック間)については、現在、「イ」国側により道路部分の整備が進行中であるが、我が国は橋長が20m以上の10橋について無償資金協力を実施する予定である。

プロジェクト橋梁リスト
・Air Keruh I Bridge(橋長20m、RCポータルラーメン)
・Air Keruh II Bridge(橋長20m、RCポータルラーメン)
・Negene Brige(橋長35m、インテグラル形式プレートガーター)
・Tatar Loka Bridge(橋長55m、インテグラル形式プレートガーター)
P531パンフレット.jpg

竣工パンフレット

西ヌサ(2)開通式1.jpg

Negene橋開通式:2011年11月30日
Mr. Ir. Djoko Mujanto M. Sc (公共事業省道路総局長)
KH M. Zainul Majdi (西ヌサトゥンガラ州知事)
KH Zulkifli Muhadke, SH (西スンバワ県知事)
牛尾滋公使、松永啓JICAインドネシア事務所次長、等

このページの先頭

  • 2018年

  • 2017年

  • 2016年

  • 2015年

  • 2014年

  • 2013年

  • 2012年

  • 2011年

  • 2010年

  • 2009年

  • 2008年

© 2001-2017 Katahira & Engineers International. All rights reserved.

Powered by Movable Type